宮崎サーフィン

宮崎のサーフィン情報を公開!
今まで入ったことのある宮崎サーフポイントを紹介します!!
二ヶ月のプチ移住経験がありますが、特に宮崎木崎浜サーフィンが最高でした!!!
サーフィンゲート > 海外国内のサーフトリップ情報 > 宮崎県サーフィンとサーフポイント情報

宮崎県のサーフィンとサーフポイント情報


デカ波が入ってきたら伊勢が浜に逃げよう

ポイント 伊勢が浜
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

デカ波が入ってきたときに逃げるポイントです。
二、三度しか入った事が無いからだと思うけど、あんまり印象に無い。
湾になっていて、ワイドでダンパーの波だった記憶が・・・。
目安としては、お倉が浜が頭オーバーぐらいで波が立つ感じです。
俺的には、伊勢が浜に入るんだったら、日南まで下りていって大堂津に入りたいね。


宮崎県の北部を代表するサーフポイントです

ポイント 小倉が浜
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

ここは、宮崎サーフィンで頻繁に入ったサーフポイントです。宮崎で最初に入ったのもココ。めちゃくちゃいい波を当てたのもココ。その時のことは今でも鮮明に覚えてる。その時は、人も少なく、乗り放題の満喫し放題。

ここのブレイクは、掘れてないから、やりたい放題。普段出来ないようなこともここなら出来る。自分のイメージでは、かなりいろいろした感が・・・。相性がいいのでしょうか?

お倉が浜の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。


金が浜は、お倉が浜の次に日向方面で有名なサーフビーチです。

ポイント 金が浜
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

何度目かの宮崎サーフトリップを経てようやく金ヶ浜で初サーフィン。
その日は、セット肩ぐらい。近くの小倉ヶ浜よりもワンサイズほど大きくてパワーがある感じだった。
もちろん地形次第だがインサイドまで繋いでいける波も入ってくる。

右側は、潮が上げているときにいい波が立つことが多いけど、夕方になるとローカルさんが集まってくる。特に言われることはないけど、入っててもおこぼれにあずかれないから退散したほうが無難。

右、正面、左とブレイクポイントがある。潮次第でいい波が分散するので、ビーチをチェックして決めよう。朝と夕方は、大体において風がやむので狙い目。

土日になると、混雑することもあるけど、お昼時は、ほぼ無人。平日は、朝から無人の時もある。

金が浜の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。

民宿金ヶ浜からのうれしい眺め

人数も少なくファンサーフが可能です

ポイント 石崎浜
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

多分、石崎浜だったと思う。
初めての宮崎サーフィンの時に、ポイントを知らなかったので、石崎浜荘って看板についていったら、見つけたポイントです。
他のポイントは、人がそれなりにいたのに、ここはほとんどいなく、インサイドの波を乗り放題でした。
でも、これ一度だけで、それ以外の時は、まったく良さそうじゃなかった。あの波が幻だったか???


宮崎木崎浜でのサーフィンは最高です

ポイント 木崎浜
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

南北に伸びたビーチには、無数のポイントが点在しています。
正式名称は、分からないけど、北からトイレ前、階段前、加江田河口の三箇所に別れている。
何度と無く宮崎を訪れているが、トイレ前の工事をしてからサーフィンのクオリティーが落ちたように感じる。
波の特徴を上げるとすれば
トイレ前は、サイズが小さい場合は、途中で無くなるタルメの波。
階段前は、遠浅を存分に発揮している掘れた波。
加江田河口は、ロングボーダーが多いことから、若干タルメかワイドな波が多いような印象です。
俺の好きなポイントは、トイレ前から更に北に行くとほとんど無人で、乗り放題って感じの所があります。
といってもトイレ前からも見えますし、宮崎木崎浜のサーフィンスポットのうちの一つです。
ここは、小さいサイズの時がメインですが、テイクオフからほれた波で、遅れるとドカンとやられます。
そのかわりテイクオフが上手くいくとビッシャーーーっと波を走ることが出来ます。
最高です。
ココのいい所は、トイレがあり、無料シャワーがある所です。
さすが、宮崎県を代表する木崎浜サーフィンポイントですね。
宮崎に来たら、木崎浜でサーフィンするべし。


宮崎青島はサイズが大きい時にサーフィンが出来ます

ポイント 青島
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

通称、「子供の国」
ここのポイントは、サイズが上がって来た時に入るポイントです。
右側に孤島があり、そのおかげでうねりが軽減されて、そのおかげか面のクオリティが高いような気がします。
ただ、ダンパーの波が多かったような気も・・・。
でも、十分に波乗りを満喫できるウネリが届きます。
小さいながらも形の良い波だとインサイドまでサーフィン出来ます。
若干タルメですが、満喫できること間違いなし。
台風などでサイズが大きくなったら、ここを見に来ましょう。


平日は空いてる可能盛大!干潮が狙い目です

ポイント 伊比井
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

最初に入ったときは、いい波だったね。木崎浜にサーファーがたくさんいたので、ちょっと南下して伊比井まで遠征。約10kmほど。そしたら、平日ということもあり、海は混雑とは無縁。数人。
ピークは1箇所か1箇所でほぼ決まっていたけど、人数からしたら問題なし。
波によってはテイクオフがほれてたけど、そんなに難しい波でもなく。そして、インサイドまでつなげることができる波。やさしい波だった。

2018年11月に訪れた際に、ビーチの地形の悪さに愕然とした。それが、たまたまだったのか?ずっとなのかは分からないが、1ヶ月間ほど海をチェックしたが、地形が変わることはなかった。砂が大幅になくなっていました。砂を大量に投入するか、防波堤をどこかに設置するか?対策を施さないとだめなような気がします。

伊比井の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。



河口なので雨に左右される地形!干潮が狙い目です

ポイント 昭寿園
海底について 河口
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

河口のポイントなので大雨が降った後の、特に台風などの後は要チェック。地形が決まっていることがあります。そして、干潮が狙い目。干潮以外でもできなくはないし、地形しだいではあるようですが、干潮以外でいい波にめぐり合ったことはない。
ここで、最高な波に二度ほどお目にかかったことがある。下に貼り付けた動画は、その時の「後に撮影」したものだ。残念ながら潮があげてしまったのでタプタプになってしまっている。でも、での、この波が潮が引くだけで最高の波になるのだから、地形というのは大事だし、波チェックの難しさを物語っていると思う。

トイレなどないし、駐車場が砂地なので、波乗りのポイントとして恵まれているわけではないけど、いい波にあえる可能性が高いし、平日の日中だとローカルさんもほぼ居ないので楽しめるはずです。

昭寿園の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。


サイズがめちゃくちゃ大きくなったら大堂津に行こう

ポイント 大堂津
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

潮が引いてないと割れない。潮が上げてくると、タプタプしたタルイ波に。潮が引いてくると、パキッとしたシャープな波に変身。潮見表を眺めて大堂津へ。

沖合いに孤島があるおかげでウネリを大幅に軽減してくれます。そのおかげで宮崎県が全域クローズでも大堂津はサーフィン可能。

駅の近くに駐車場があります。海水浴シーズンは駐車禁止です。

正面辺りがレギュラー、左がグーフィーの割れる場所です。あくまでも参考程度に。ウネリの向きによっても違いますのであしからず~このグーフィーの波がいいんです。結構いいんです。たまにレギュラーの波も割れますが、それもいいんです。もしかしたら、下に岩か何かがあって、砂付がいいのかもね。

土日は混雑するときもありますが、平日ならサーファーも少なく満喫サーフィン出来ますよ。駐車場から見える交差点を右に行ったところに商店があります。そこのお総菜がなかなか美味しかった。

台風や低気圧の接近でサイズが上がったら、大堂津に行きましょう。間違いなく楽しめます。

大堂津の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。


ロケーションが最高です「ザ・サーフトリップ」

ポイント 恋ヶ浦
海底について ビーチ
ビーチの方向 南東
サーフポイントの詳細

ここもクオリティーが高かったな。
最初、入った時は、台風通過後で、どこも波乗りが出来ず、南へ南へと下ってきたところ、ここのポイントを発見し、波に飢えていたので、直ぐに着替えて海に入ったら、でか過ぎて、びびりながらの波乗りでした。
左の堤防の右奥から割れるライトの波は、形も決まっていて、最高。
また、右側から割れるライトの波もきれかった。
いいねぇ、宮崎は、また行こう。

恋が浦の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。


志布志湾にあるビーチ

ポイント 長浜海岸
海底について ビーチ
ビーチの方向
サーフポイントの詳細

太平洋側に大きな波が入ったり、南ウネリが入りだすと割れやすい。左手に崖、右手に岩があるので地形が安定しやすく、波乗りを楽しめる日が多い気がします。
どちらかというと潮が引いてるときのほうが割れやすい。
宮座市内からは遠いので平日だとサーファーも少なく、駐車場のキャパシティの問題で混雑することも少ない。ただし、休日や、太平洋の波が高いときはサーファーでごった返すこともある。

長浜海岸の詳細ポイント情報のお知らせ。詳しく記載しています。


宮崎北部

ポイント 宮崎北部
海底について ビーチ
ビーチの方向 南東
サーフポイントの詳細

宮崎北部には、いくつかのポイントがあります。ここで詳細は差し控えますが、海水浴場となっているところが目印になるかと。特にローカルはきつくないので、波があるタイミングを見計らってトリップに出かけるのも面白いと思います。

あまりオープンにされていないポイントもあります。山道を1時間ほど行った先にある玉石のポイント。聞いただけで行ったことはありません。ライトのマシンブレイク?いい波だそうですが、地元サーファーに案内してもらいましょう。

宮崎北部の波の上がるタイミングは、南東ウネリがメイン。東の強いウネリでも波高があがるみたいですが、行ってみないと分からない。台風が近づいたら確実ですが、一気にサイズが上がってクローズ気味。肩ぐらいの波に入りましたが、セットが入るとかなりインサイドダンパーでした。食らうと厳しい。初心者サーファーは入らないように。



宮崎サーフィンプチ移住

年間波情報

移住で一番の関心事は、波情報です。
俺自身、まだ「宮崎サーフィンプチ移住」は2ヶ月間なので、年間の波情報をお届けすることは出来ませんが、サイズを気にしないのなら、年中波乗りが出来るみたいです。
日本のいろんなポイントにサーフトリップに行きましたが、一番波があるのではないでしょうか?
なんといっても水温が暖かいのがいいですね。千葉も波は豊富ですが、寒いのが難点です。その点、宮崎なら水温が温かいので寒がりサーファーでも問題なし。

生活費情報

次に関心があるのが、生活費の問題。
宮崎県でサーフィン中心の生活を送るのであれば、時間の制約が多い社員よりアルバイトがメインになってきます。
俺自身もバイトで生計を立てていました。
求人情報は、その時は年末なので、結構ありました。
時給の中心は、700円から800円。
波乗り中心でバイトを選ぶなら、夕方から夜中までのバイトを選ぶ必要がありますが、その時間帯の求人情報も多数あります。
職種で多いのは、レストランなど飲食系です。
ファミリーレストランや地元のチェーン居酒屋などの求人もありました。
俺の2ヶ月間の考えでは、
1.土日祝を中心にバイトを探す。
2.土日祝だけで生活費を稼げない分を平日の夕方から夜中に稼ぐ。
上記だと、宮崎サーフィン三昧生活を満喫できると思います。
なぜ、土日祝を中心にバイトを探すのか、それは・・・土日祝はサーファーが多いし、しかも皆さん上手いので、宮崎サーフィンを満喫できないからです。
なんで皆さん上手いのか・・・やっぱりいい波が多いからでしょうね。

家賃情報

生活費で一番多く掛かるのが、家賃。
家賃の高い安いによって、バイト時間を増やさなければいけません。
宮崎サーフィン移住期間にもよりますが、マンスリーマンションっていう手もあります。
マンスリーマンションの利点は、敷金礼金がいらない、家具が付いている。
1年ぐらいの予定で宮崎サーフィン移住を考えているのであれば、マンスリーマンションも選択肢の一つです。
ちなみに俺は、二ヶ月間のプチ移住の予定だったので、マンスリーマンションを利用しました。
ネットでもマンスリーマンションを調べることが出来ますので、一度ご検討してみては。
俺が利用しているのは、クボタ住宅です。

ネット情報

宮崎県でサーフィン満喫生活を送る為には、波情報の入手が欠かせません。
波情報はどのように手に入れていますか?
インターネットか携帯電話ですよね。
プチ移住などで困るのは、インターネット環境が自宅で手に入らないこと。
家賃が高かったり、民宿などでは無料で接続できたりもしますが、なかなかそういった環境は望めない。
では、どうするか???
市内には、県立図書館があります。
この図書館でインターネット接続サービスを提供しています。
しかも、無料です。
これを利用しない手は無い。
俺も毎週、図書館に通いました。
ただ、残念なお知らせですが、夜の七時頃には店じまいしますので、あしからず。
インターネット経由で波情報を手に入れたいなら、県立図書館へ行くべし。

サーフィンin宮崎 宿情報

国内のサーフトリップ先の中でも、上位に食い込む宮崎サーフィンシーン。
もちろん、車中泊ってのもありだけど、どうせなら宿に泊まりたいですよね。

民宿金が浜

サーフポイント金が浜の目の前にある好立地な民宿です。
しかも、一泊二食付きでなんと驚きの4500円。
4500円と格安にもかかわらず飯は十分満足できる美味しさとボリューム。
更に、飯を食いながら波チェックが出来る至れり尽くせり。
更に更に、サーフボード置き場とウェットを干す物干し竿あり。
サーフィンin宮崎に行く機会があれば、是非、サーフポイント金が浜の目の前にある民宿金が浜に泊まることをお勧めします。

カントリーフィールド

日南方面であれば、恋が浦のすぐ近くの民家民宿「カントリーフィールド」がお勧めです。
こちらは一泊二食付きで4200円と格安ですし、料理も美味しい。そして、料理の後の、オーナーさんとの会話も楽しい。

3月末から4月初旬にかけてサーフトリップで宮崎へ

ウェット指数

寒がりな管理人です。
晴れてたら5mmジャージフルで暑いぐらい。
曇ってたら5mmジャージフルで問題ない。
風が吹いたら5mmジャージフルでは少し寒い。風が強いと、そこそこ寒い。
朝は水温も低いので5mmジャージフルだと寒い。そこに風が加わるとテンションが下がる。
雨が降ると、寒いけど、風よりもマシ。

波指数

もちろん、タイミングにもよるけど、そこそこ波が入ってくる。というより、多めに入ってくる。
西高東低の冬型の気圧配置が崩れて、高気圧が日本を通過して太平洋側に移動してくる。その低気圧からのウネリが宮崎に入ってくるのですが、その時には東風が入ってくるので朝はいいけど、日中はオンショアのいまいちなコンディション。その高気圧がさらに東へ移動してくると、新たな西高東低の気圧配置になって、宮崎は西風になりオフショアが吹き出す。こうなるとコンディションが整います。
オンショアが強くなってくると、朝からオンショアになって東に面した海岸では波乗りができないようなコンディション。そうなると、志布志湾まで足を運ばないと波乗りができない。ただ、志布志湾で波乗りをしようと思えば、志布志湾の波高が1m以上は必要になってくる。それも、ウネリで入ってくること。
そして、波高が大きくなりすぎると、ビーチはクローズ気味のジャンクコンディション。リーフポイントもあるので、そちらへ移動を。

宮崎県のお役立ち情報をお届けします

宮崎県の特産品やお土産などの情報
宮崎県の観光客数などの観光情報
宮崎の料理などグルメ情報
宮崎のカーフェリー情報

宮崎サーフィン日記

2009年2月----最高の波乗りだよ宮崎県
2007年11月---宮崎県サーフィンプチ移住
2007年10月---やっぱり宮崎でサーフィンだね
2007年3月----宮崎サーフトリップ再び
2006年11月---波を求めて宮崎へプチ移住編二ヶ月目
2006年10月---プチ移住で宮崎サーフィン三昧生活です
サーフィンゲート > 海外国内のサーフトリップ情報 > 宮崎サーフィンとサーフポイント情報